JR西日本が変わる : 仕事の見直しから始まる企業体質づくり

書誌事項

JR西日本が変わる : 仕事の見直しから始まる企業体質づくり

宮本惇夫著

日本能率協会マネジメントセンター, 1993.2

タイトル読み

JR ニシニホン ガ カワル : シゴト ノ ミナオシ カラ ハジマル キギョウ タイシツ ズクリ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“世紀の改革”といわれた国鉄の分割民営化—。その改革から早くも5年以上の歳月が流れ、JR各社は大きく変貌を遂げてきた。JR西日本は、JR御三家の中でも、きわめて厳しい経営環境でスタートを切った。それだけに危機意識は強く、もっとも意欲的に民営化に取り組んできたといえる。本書は、真の民間企業へと脱皮するために、事務効率化運動を軸に社員の意識改革をすすめてきた、JR西日本変貌のドキュメントである。

目次

  • プロローグ 民営化—5年間の決算
  • 第1章 官から民への意識改革
  • 第2章 事務効率化への果てしなき闘い
  • 第3章 ファイリングシステム構築へ
  • 第4章 総合OAの推進
  • 第5章 もう1つの改善活動
  • 第6章 総合サービス企業への挑戦
  • エピローグ 真の民間企業になるために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09079300
  • ISBN
    • 4820708910
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ