書誌事項

医療のなかの人間関係

篠田知璋編

(医療の人間学, 1)

講談社, 1993.4

タイトル読み

イリョウ ノ ナカ ノ ニンゲン カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

人間としての患者の十分な理解が必要との立場から、闘病の主役である患者自身の体験と、そこから生まれた感想・提言をとり上げ、次に医師、看護婦、心理学者、ソーシャル・ワーカーなどの医療職者側がとらえた患者像を、それぞれの立場から分析してもらった。

目次

  • 「病む人間」を知るために
  • 患者を知ることのたいせつさ
  • 第1章 変わるべき医療の姿
  • 第2章 病いにかかるということ
  • 第3章 患者になった医師の話
  • 第4章 ぼくの患者学
  • 第5章 病気になって変わる心理
  • 第6章 ナースからみた患者・家族
  • 第7章 医師からみた患者・家族
  • 第9章 ソーシャル・ワーカーからの提言
  • 第10章 患者・家族と医療チーム
  • 第11章 患者同士の関係
  • 第12章 患者から学ぶこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09115040
  • ISBN
    • 4062523019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ