綾足と秋成と : 十八世紀国学への批判

Bibliographic Information

綾足と秋成と : 十八世紀国学への批判

佐藤深雪著

名古屋大学出版会, 1993.4

Other Title

Takebe Ayatari and Ueda Akinari : a critical study of kokugaku in the eithteenth century

Title Transcription

アヤタリ ト アキナリ ト : ジュウハッセイキ コクガク エノ ヒハン

Available at  / 102 libraries

Note

英文要旨:巻末p1-2

Description and Table of Contents

Description

真淵門下の異才の国学者、建部綾足と上田秋成の小説作品を、宣長との対抗関係において読みとき、『伊勢』『源氏』から日本浪曼派・折口にいたる射程のなかで、十八世紀における言語の革新的契機をさぐった野心作。

Table of Contents

  • 序章 真淵門下の詩と散文の革新運動
  • 第1部 建部綾足(『本朝水滸伝』のトポロジー;綾足の自我のかたち;日本浪曼派と綾足;「みやび」と『本朝水滸伝』;『伊勢物語』と雅文体小説)
  • 第2部 上田秋成(偽書と異本;十八世紀の古典学;『春雨物語』という装置;『春雨物語』の主題;『源氏物語』と雅文体小説)
  • 付論 折口信夫における新国学論の座礁

by "BOOK database"

Details

Page Top