書誌事項

光をかざす女たち : 福岡県女性のあゆみ

福岡県女性史編纂委員会著 ; 福岡県編

西日本新聞社, 1993.4

タイトル読み

ヒカリ オ カザス オンナ タチ : フクオカケン ジョセイ ノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

福岡県女性史略年表(典拠文献資料付):p465-520. 参考文献及び資料:p521-528

内容説明・目次

内容説明

膨大な資料の中から一つ一つ掘り起こされた名もない女たちの実生活のあと。これまでの“男性中心”の歴史的考察を、女性が果たしてきた役割を中心に再構築した。江戸中期から現代まで、たくましく生きた女たちの軌跡は古びることなく新鮮で、現代人に豊かな示唆と勇気を与えずにはおかない。福岡初の本格的女性史。

目次

  • 1 藩政時代の女たち(武家の女たち;町方の女たち;地方の女たち;浦方の女たち)
  • 2 産む育てる暮らす(家制度下の女たち;女の一生)
  • 3 学ぶ・遊ぶ(学校で学ぶ;社会で学ぶ;高揚し、放散する女たち)
  • 4 性売買春(ゆがめられた性;性と愛の解放に向かって)
  • 5 働く(近代化の成立と女の労働;戦後の働く女たち)
  • 6 たたかう(時代の閉塞状況の中で;国家体制と向き合う;戦後の女性運動)
  • 福岡県女性史略年表(典拠文献資料付)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ