郷愁ポルトガル : 地果て海始まるところ
Author(s)
Bibliographic Information
郷愁ポルトガル : 地果て海始まるところ
(泰流選書)
泰流社, 1993.3
- Other Title
-
郷愁(サウデーダ)ポルトガル
- Title Transcription
-
サウダーデ ポルトガル : チ ハテ ウミ ハジマル トコロ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
郷愁ポルトガル : 地果て海始まるところ
1993
Limited -
郷愁ポルトガル : 地果て海始まるところ
Available at / 13 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修:田所清克
Description and Table of Contents
Description
安土桃山時代、彼らポルトガル人を、人々は「南蛮人」と呼んだ。その「南蛮人」から、西洋の文化や社会、言語にまで、深く影響を受けたにもかかわらず、時を経たいま、われわれ日本人にとって、ポルトガルは遠い国である。あけられた溝をうめるべく、日本とポルトガルの国交450年を記念し、ポルトガルの研究者や愛好者が、その風土や歴史、文学などを語る。
Table of Contents
- 序文 ポルトガルと日本の歴史的関係
- 歴史・地理編(ポルトガルの気候風土と植生;世界に開かれたポルトガル;ポルトガルの歴史に関する7章;南蛮人宣教師と報告書簡;16世紀から昭和初期までのポルトガル人の日本観)
- 文化・文学編(ポルトガルの古き良き伝統を求めて—ポルトガル文学の流れを中心に;近代ポルトガル文学の諸相エッサ・デ・ケイロース考;フェレイラ・デ・カストロとアマゾンEmigrantesとA selvaを中心に;モラエス、おヨネ須磨六月;ポルトガル旅日記;ポルトガルの印刷術;国民的歌謡ファドに観る異文化的残照)
by "BOOK database"