書誌事項

日本貿易論

松永嘉夫著

有斐閣, 1993.7

タイトル読み

ニホン ボウエキロン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の輸出額と輸入額の差額である日本の貿易収支は、黒字が増える一方である。なぜ、日本は、このように大きく黒字が激増するのか。貿易黒字の判別式を用いて円高のしくみ、貯蓄投資のアンバランス等を解きほぐした他に類のない貿易の面からみた日本経済論。

目次

  • 第1章 貿易黒字
  • 第2章 日本の輸入依存度
  • 第3章 貿易黒字の判別式
  • 第4章 高い日本の貯蓄率
  • 第5章 高貯蓄率の検証
  • 第6章 日本の国際収支構造
  • 第7章 貯蓄過剰の存在
  • 第8章 円高の仕組み
  • 第9章 貿易黒字の是正策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09499598
  • ISBN
    • 4641066639
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv,277p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ