書誌事項

習字の科学

大澤一爽著

(教養選書, 81)

法政大学出版局, 1993.7

  • 新装版

タイトル読み

シュウジ ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p227

内容説明・目次

内容説明

筆・墨・硯・紙の文房四宝および朱肉・表装の糊料などを分子・原子の世界にわけいって観察し、古来の言い伝えにひそむ謎を解明。さらに心理学・生理学の観点から毛筆習字の意義を考察しつつ、にじみ・ぼけ・かすれの錯視、背勢と向勢、重心と骨格、縦書きと横書き、パターン認識などの問題を通して書の美の方程式に挑む。

目次

  • 1 文房四宝の科学(筆;墨;硯;紙;印;表装)
  • 2 習字の科学(あなたは何を書くのですか;「一」の字を書く;字体の好み;字の重心を調べる;縦書きか横書きか;いくつかの約束ごと;書と西欧文化)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09618813
  • ISBN
    • 4588050818
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ