市民社会とレギュラシオン

書誌事項

市民社会とレギュラシオン

平田清明著

岩波書店, 1993.9

タイトル読み

シミン シャカイ ト レギュラシオン

大学図書館所蔵 件 / 187

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p3-15

内容説明・目次

内容説明

20世紀が終わろうとしている。ソ連・東欧の崩壊、ECの統合と激動する現代世界空間をどう読み解くか。レギュラシオン理論を批判的・建設的に摂取しつつ、国民国家の変容、エスニシティ、地域の統合と分裂、現代資本主義論の諸問題を分析し、現代における市民社会と国家のありようを考える。「世紀のはざまに立つ政治経済学」の創生への道標である。

目次

  • はしがき 世紀のはざまにて
  • 第1部 国民国家・エスニシティ・地域統合
  • 第2部 レギュラシオン・アプローチの射程
  • 第3部 現代における市民社会と国家

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09685082
  • ISBN
    • 4000029304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 361, 15p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ