書誌事項

週休二日制・学校週五日制と社会教育

日本社会教育学会編

(日本の社会教育 / 日本社会教育学会編, 第37集)

東洋館出版社, 1993.10

タイトル読み

シュウキュウ フツカセイ ガッコウ シュウ イツカセイ ト シャカイ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧(渡邊洋子, 大森直樹): p193-197

あとがき: 渡邊洋子

収録内容

  • 「週休二日制社会」と社会教育研究の課題 / 上杉孝實
  • 社会教育問題としての労働・余暇 : 「週休二日制社会」の構図 / 末本誠
  • 余暇産業と社会教育の課題 / 大串隆吉
  • 生涯学習政策下の労働者教育の課題 : 中小企業を中心として / 中囿桐代
  • 成人学習における労働とレクレーションの構成連関 : 第三項としてのヴォランティア活動の導入のために / 山田正行
  • 時間主体性と週休二日制 : 「道楽としての社会教育」試論 / 柳父立一
  • 週休二日制と勤労者の地域活動の可能性 / 室進一
  • 「週休二日制社会」と主婦 : 主婦論争における「仕事と家庭の両立」問題を手がかりに / 江阪正己
  • 生活文化の転換と社会教育研究の課題 : 労働時間短縮問題に寄せて / 小野征夫
  • わが国の「学校週五日制」問題の特異性と子どもの地域活動活性化の課題 / 小木美代子
  • 学校週五日制と子どもの社会教育 : 大都市「東京」の子どもたちを中心に / 岡田忠男, 木全力夫, 林辺浩
  • 学校週五日制の現状と社会教育の課題 : 北海道の事例を通して / 恒吉紀寿
  • 学校週五日制・週休二日制と地域青年団体 : 「青年期」理解を中心として / 矢口徹也
  • 北欧における休日・休暇の拡大と社会教育の役割 : スウェーデン・デンマークを中心として / 佐々木正治
  • ドイツにおける余暇・余暇政策と成人教育 / 三輪建二
  • アメリカ合衆国における余暇の現状と労働者教育 / 小池源吾

内容説明・目次

目次

  • 総論(「週休二日制社会」と社会教育研究の課題;社会教育問題としての労働・余暇)
  • 週休二日制の諸問題(余暇産業と社会教育の課題;生涯学習政策下の労働者教育の課題;成人学習における労働とレクレーションの構成連関;時間主体性と週休二日制;週休二日制と勤労者の地域活動の可能性;「週休二日制社会」と主婦;生活文化の転換と社会教育研究の課題)
  • 学校週五日制と社会教育(わが国の「学校週五日制」問題の特異性と子どもの地域活動活性化の課題;学校週五日制と子どもの社会教育;学校週五日制の現状と社会教育の課題;学校週五日制・週休二日制と地域青年団体)
  • 国際比較(北欧における休日・休暇の拡大と社会教育の役割;ドイツにおける余暇・余暇政策と成人教育;アメリカ合衆国における余暇の現状と労働者教育)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09716426
  • ISBN
    • 4491010617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ