物流革新と流通の新展開 : 流通システム化への戦略

書誌事項

物流革新と流通の新展開 : 流通システム化への戦略

宮沢健一編

東洋経済新報社, 1993.10

タイトル読み

ブツリュウ カクシン ト リュウツウ ノ シンテンカイ : リュウツウ システムカ エノ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者:宮沢健一ほか

内容説明・目次

内容説明

ジャスト・イン・タイム物流、多頻度小口配送の展開、国際物流の活発化など、物流分野では、いま大きな構造変化が起こっている。販売に付随し、輸送や保管に機能が限定されていた従来型の物流から、生産者と消費者を結ぶ流通システムへの変質である。こうした流れのなかで、メーカー、卸売業、小売業、消費者の関係はどのように変化していくのか。POS、EOSに代表される情報技術進歩とネットワーク化は、物流業界にどのような革新をもたらすのか。本書は、このような流通システムの変貌の方向をさぐり、トータルなロジスティクス・マネジメントの姿を展望する。

目次

  • 1 総論(流通の概況と物流問題;新たな物流要請への対応;物流革新と流通システムの変化;21世紀に向けた物流革新の方向と流通システム化)
  • 2 各論(物流問題の現状—メーカーを中心として;物流コスト問題と取引条件;物流システムの類型化;物流システムと情報ネットワーク化の連結;流通における競争促進政策の評価;21世紀に向けた課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09731190
  • ISBN
    • 4492790101
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii,239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ