音楽演奏の社会史 : よみがえる過去の音楽

書誌事項

音楽演奏の社会史 : よみがえる過去の音楽

大崎滋生著

東京書籍, 1993.9

タイトル別名

A social history of musical performance revival of historical music

タイトル読み

オンガク エンソウ ノ シャカイシ : ヨミガエル カコ ノ オンガク

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現在、クラシック音楽のイメージを塗りかえつつある古楽器演奏の潮流を拓いた、演奏実践と音楽史研究の新しいパラダイム。

目次

  • 序 過去の音楽は現代音楽となった
  • 第1部 復興の歴史(新しい音楽史へむけて;音楽演奏と音楽学の新たな関係;過去の音楽の復興;バッハ復活とドイツにおける過去の音楽の復興;ヘンデル受容とエンシェント・ミュージックの復興;「芸術」となった過去の音楽;二十世紀における「遠過去」音楽の復興;過去の音楽の楽譜の出版;過去の音楽の復興の現状;楽器の復興と声楽の問題;演奏慣習の復興)
  • 第2部 復興の哲学(過去の演奏慣習を探る意味;歴史の復興とは何か;変貌する音楽聴;音楽作品は時代とともに変化するのか;オーセンティックとは何か;過去の演奏慣習の追究は可能なのか;なぜ過去の演奏慣習を追究するのか)
  • 第3部 復興の実践(演奏における即興;即興としての装飾の実際;アーティキュレーション;フィグーレンレーレ、アフェクテンレーレ、レトリック;音楽にとってテンポとは何か;ピッチと音律の問題;演奏空間と場の問題)
  • 終わりに 音楽学者と演奏家

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09733833
  • ISBN
    • 4487791049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    288, 6p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ