原発の経済学
著者
書誌事項
原発の経済学
(朝日文庫, む-6-2)
朝日新聞社, 1993.9
- タイトル読み
-
ゲンパツ ノ ケイザイガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
原発の経済学
1993
限定公開 -
原発の経済学
大学図書館所蔵 全35件
この図書・雑誌をさがす
注記
『原子力の経済学』(日本評論社1986年刊)の改訂
付:主な参考文献
内容説明・目次
内容説明
チェルノブイリは日本でも起こりうるか?脱原発社会へのすすめ。
目次
- 序章 実験炉建設からプルトニウム過剰時代へ
- 第1章 台所で考える原子力発電
- 第2章 春に芽の出ぬジャガイモの秘密
- 第3章 電気料金からみた原子力発電
- 第4章 免責だらけの原賠法
- 第5章 石油代替にはならない原子力発電
- 第6章 砂漠化に帰着する文明
- 第7章 電力需要の独占構造と地方自治の新しい課題
- 第8章 水とともに生きる人びと
- 第9章 コスト急上昇の原子力を超える
- 終章 亡国に至る道
「BOOKデータベース」 より