書誌事項

同時代としての戦後

大江健三郎 [著]

(講談社文芸文庫, [お-A9] . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ)

講談社, 1993.10

タイトル読み

ドウジダイ トシテノ センゴ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜・著書目録--大江健三郎 古林尚作成: p345〜363

内容説明・目次

内容説明

敗戦後の荒廃の中、赤裸な人間の姿を凝視し、出発した「戦後文学者」12人の文学世界と、その思想の核心。野間宏・救済にいたる全体性。埴谷雄高・夢と思索的想像力。武田泰淳・滅亡にはじまる。堀田善衛・Yes,I do.他。作家大江健三郎の渾身の力を込めて論じた現代作家論。若い世代へ向けた戦後文学者達への導きの書。

目次

  • われわれの時代そのものが戦後文学者という言葉をつくった
  • 野間宏・救済にいたる全体性
  • 大岡昇平・死者の多面的な証言
  • 埴谷雄高・夢と思索的想像力
  • 武田泰淳・滅亡にはじまる
  • 堀田善衛・Yes,I do.
  • 木下順二・ドラマティックな人間
  • 椎名麟三・懲役人の自由
  • 長谷川四郎・モラリストの遍歴
  • 島尾敏雄・「崩れ」について
  • 森有正・根本的独立者の鏡
  • 死者たち・最終のヴィジョンとわれら生き延びつづける者

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ