書誌事項

国民生活白書のあらまし

大蔵省印刷局編

(白書のあらまし, 21)

大蔵省印刷局, 1987.12-

  • 昭和62年版
  • 平成2年版
  • 平成4年版
  • 平成5年版
  • 平成6年版
  • 平成7年版
  • 平成8年版
  • 平成9年版
  • 平成10年版
  • 平成11年版
  • 平成12年版
  • 平成13年版

タイトル読み

コクミン セイカツ ハクショ ノ アラマシ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

平成10年版の副書名: 「中年」-その不安と希望

編集・発行者表示の変更(平成13年度版による): 財務省印刷局

内容説明・目次

巻冊次

昭和62年版 ISBN 9784173511211

目次

  • 第1章 円高経済下の家計(経済環境の変化と家計の動向;円高と国民生活)
  • 第2章 国民生活と資産(家計資産の動向;生活関連社会資本の整備;資産の充実と社会システム・ライフスタイル)
巻冊次

平成4年版 ISBN 9784173516216

目次

  • 第1部 少子化と家族・子供(最近の出生率の動向と少子化の背景;結婚と若者の意識;女性の職場進出と家族の変容;子供への期待と教育;少子化を巡る世界の動き;少子化の進展、その影響と課題)
  • 第2部 景気減速下の家計の動向と最近の子供を巡る消費動向(景気減速下の家計の動向;子供を取り巻く消費の動向)
巻冊次

平成5年版 ISBN 9784173517213

目次

  • 第1部 豊かな生活と交流(生活の充実と新たな交流の展開;家庭、職場、地域にみる交流の現状;国際交流;豊かな生活と自然との交流;交流とボランティア活動;豊かな交流促進のために)
  • 第2部 近年の家計動向および交流関係消費の動き(最近の家計動向;バブル崩壊と消費者行動の変化;交流関係消費の動向と消費者行動;今後の中期的な消費動向)
巻冊次

平成6年版 ISBN 9784173518210

内容説明

白書の発表の後、担当省庁の執筆者がその概要を平易に解説し、官報資料版に掲載された「白書のあらまし」をとりまとめたシリーズの1冊。平成6年11月18日の閣議に報告され、同日公表された「国民生活白書」の概要を収める。

目次

  • 第1部 高齢化社会における人々の暮らし
  • 第2部 平成5年度を中心とした家計の動向と高齢者の消費行動
巻冊次

平成7年版 ISBN 9784173519217

目次

  • 第1部 戦後50年—豊かさと行動様式、意識の変化(日本人の「生活の豊かさ」の現状;勤労生活における行動様式と価値感;家庭生活における行動様式と価値感;社会生活における行動様式と価値感)
  • 第2部 1994年度を中心とした家計の動向と多様化する消費行動(最近の家計動向;最近の物価の低下傾向と「価格破壊」;多様化する消費行動)
巻冊次

平成8年版 ISBN 9784173521210

目次

  • 第1部 国民生活の安全・安心
  • 第2部 1995年度を中心とした家計の動向と消費構造の変化
巻冊次

平成10年版 ISBN 9784173523214

目次

  • 第1部 人口構成の変化と中年世代
  • 第2部 1997年度を中心とした家計の動向と消費構造の変化
巻冊次

平成11年版 ISBN 9784173524211

内容説明

平成11年度「国民生活白書」の概要。平成11年12月10日の閣議で発表されたもの。雇用環境と家計の現況について報告している。

目次

  • 第1部 変わりゆく雇用環境で生き生きと働くために
  • 第2部 家計の消費貯蓄動向と人的能力向上への支出
巻冊次

平成12年版 ISBN 9784173525218

内容説明

平成12年度「国民生活白書」は、平成12年11月10日の閣議に報告され、同日公表された。本年の国民生活白書では、ボランティアとNPOの活動を取り上げ、その役割と課題、支援の必要性や方策を検討している。経済社会のあり方が大きく変化しつつあり、好みの縁で国民がつながる動きが始まっている。ボランティア活動やNPO(Nonprofit Organization、民間非営利団体)に参加することは、好縁のひとつのきっかけになる。これからは、ボランティア活動が何か特別なものではなく、普段の生活の中で誰でもがふつうに行っているような社会を目指すことが大切である。

目次

  • 第1部 国民生活を豊かにするボランティア活動
  • 第2部 家計の消費貯蓄動向と寄付への支出
巻冊次

平成13年版 ISBN 9784173526215

目次

  • 第1章 家族を巡る潮流変化
  • 第2章 家族の働き方の現状と課題
  • 第3章 次代を担う子どもと家族
  • 第4章 ITの普及と家族

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09983885
  • ISBN
    • 4173511213
    • 4173514212
    • 4173516215
    • 4173517211
    • 4173518218
    • 4173519214
    • 4173521219
    • 4173522215
    • 4173523211
    • 4173524218
    • 4173525214
    • 4173526210
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ