書誌事項

和漢薬百科図鑑

難波恒雄著

保育社, 1993.11-1994.2

全改訂新版

  • 1
  • 2

タイトル別名

The encyclopedia of wakan-yaku : traditional Sino-Japanese medicines

タイトル読み

ワカンヤク ヒャッカ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

1: 参考文献:p514-535

2: 1,2巻総合索引あり

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784586302031

内容説明

本書は、根、根茎、果実、種子類和漢薬233種412点を37図版に収載し、3図版にそれらの常用カット品55品目62点を収載した。現在日本市場で販売されているものの大半を網羅したものであるが、民間的に用いられるものの一部は削除した。また和漢薬以外のゲンチアナ、センナのような日本で常用される生薬も収載した。
巻冊次

2 ISBN 9784586302048

内容説明

本書には全草、葉、花、根皮、樹皮、茎、材、樹脂、エキス類、藻・菌類、動物、鉱物類和漢薬218種314点を39図版に収載し、1図版に全草、皮類の常用カット品15品目15点を収めた。

目次

  • 1 植物性和漢薬(全草・葉;花類;根皮・樹皮;全草・根皮・樹皮のカット生薬;茎・材類;樹脂・エキス・虫〓類;藻・菌類)
  • 2 動物性和漢薬
  • 3 鉱物性和漢薬

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ