人権としての児童福祉と労働 : 実践のための児童福祉論をめざして

書誌事項

人権としての児童福祉と労働 : 実践のための児童福祉論をめざして

鈴木政夫著

ひとなる書房, 1993.12

  • 総論編

タイトル読み

ジンケン トシテノ ジドウ フクシ ト ロウドウ : ジッセン ノ タメ ノ ジドウ フクシロン オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 現在の社会と子ども(いま世界の子どもたちは;現在日本の子どもの問題;核時代、環境問題と児童福祉)
  • 第1章 児童福祉とはなにか(児童福祉とはなにか;児童福祉問題の基本的視点;児童福祉の目的と援助の特徴)
  • 第2章 子どもの権利条約と人権一般(「子どもの権利条約」について;人権一般について)
  • 第3章 実践・労働(実践;労働一般及び福祉労働;福祉労働の二重性—その賃労働との関係;児童福祉労働;児童福祉の運動)
  • 第4章 児童福祉の法体系
  • 第5章 児童福祉の行財政(行政機関;児童福祉施設;里親及び保護受託者;児童福祉の事業;児童福祉施設等を理解する場合の留意点;措置について;子どもの権利条約と児童福祉施設;児童福祉の財政について)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10213874
  • ISBN
    • 4938536714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    178p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ