紙幣が語る戦後世界 : 通貨デザインの変遷をたどる
Author(s)
Bibliographic Information
紙幣が語る戦後世界 : 通貨デザインの変遷をたどる
(中公新書, 1170)
中央公論社, 1994.1
- Title Transcription
-
シヘイ ガ カタル センゴ セカイ : ツウカ デザイン ノ ヘンセン オ タドル
Available at 192 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p202
Description and Table of Contents
Description
冷戦終結により急展開する政治・経済情勢のもと、通貨、特に紙幣は大きく変化してきた。世界中で年間約170種類の通貨、6、700億枚の新札が製造され、各国経済に流れ込んでいる。戦後東欧旧社会主義諸国は、計画経済に伴う恒常的外貨不足に悩み、多様な外貨代用通貨が幅を利かせ、また冷戦構造のもとで局地戦、地域紛争も紙幣に激しい変遷をもたらした。世相を敏感に反映する紙幣の動きを振り返りながら、21世紀を展望する。
Table of Contents
- 第1章 社会主義諸国の「外貨代用通貨」
- 第2章 ソ連東欧圏の崩壊と新通貨
- 第3章 戦争・紛争とお金
- 第4章 二一世紀に向かって
by "BOOK database"