書誌事項

教育実践の全体像を描く

落合幸子,築地久子著

(築地久子の授業と学級づくり, 1)

明治図書出版, 1994.1

タイトル読み

キョウイク ジッセン ノ ゼンタイゾウ オ エガク

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 データから見た築地学級の子ども達(有能感をもつ築地学級の子ども達;授業の中で学級づくりが行われる)
  • 2 討論過程の秘密(子どもだけで討論を組織できる理由;子どもは作戦をたてて授業に臨む)
  • 3 討論指導の技術(モデルを使った討論指導;年間計画に基づいた討論指導;聖徳太子になる聞き方を指導する)
  • 4 個を生かす技術(位置づける;知識でなく人間としてのものの見方に目を向ける;授業中、座席表に授業記録をとる)
  • 5 人間教育(生き方についてのメッセージを伝えたくて授業をする;知識は学ぶプロセスの中でわきあがってくるもの)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10244200
  • ISBN
    • 4181163032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ