書誌事項

遍路国往還記

早坂暁著

朝日新聞社, 1994.2

タイトル別名

遍路国往還記

タイトル読み

ヘンロコク オウカンキ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

朝日新聞四国版に1991年1月3日より1993年4月23日まで週1回連載

内容説明・目次

内容説明

生死と再生を求め、四国を往還する“人生の遍路”たち。その姿を間近に見続けてきた『夢千代日記』の著者が、空海、龍馬、山頭火など四国ゆかりの100人に想いを寄せて描く、人間の生と夢と死。

目次

  • 日本の鎖国の扉を叩いた一漁師 ジョン万次郎
  • 松山には子規という文学の産婆がいた 夏目漱石
  • 漂泊の俳人、小豆島に果てる 尾崎放哉
  • 女性を愛し徳島の土となるポルトガル詩人 モラエス
  • 田舎天才から江戸の“ミケランジェロ”へ 平賀源内
  • 病床で泣き叫びながら俳句革命 正岡子規
  • 姉は命かけて、弟を脱藩させた 坂本龍馬
  • 六百億円を蕩尽したバロン、徳島に眠る 薩摩治郎八
  • ライト兄弟より早く、夢の翼を飛ばす 二宮忠八
  • 長崎の混血児は女医となった おらんだ・おイネ
  • “経済の龍馬”となった男 岩崎弥太郎〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10250677
  • ISBN
    • 4022566698
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    314p, 図版 [16] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ