ドイツに学ぶごみリサイクル : デュアル・システムの意味するもの

著者

書誌事項

ドイツに学ぶごみリサイクル : デュアル・システムの意味するもの

田口正己, 竹下登志成共著

自治体研究社, 1994.2

タイトル読み

ドイツ ニ マナブ ゴミ リサイクル : デュアル システム ノ イミ スル モノ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 「包装廃棄物回避政令」の誕生
  • デュアル・システムは存続できるか?
  • デュアル・システムへの疑問
  • ヨーロッパに波及するデュアル・システム
  • ごみ問題解決の政策的選択—日本とドイツを対比して
  • 日本とドイツの政策的選択
  • 現代的ごみ問題の特徴
  • ごみ問題解決の日本的特徴—末端での問題対応
  • 「有料化」と「指定袋」制導入の選択—後退する「リサイクル社会」形成
  • 「リサイクル社会」実現の方向性とドイツの選択

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10286765
  • ISBN
    • 4880371718
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    82p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ