憑霊信仰論 : 妖怪研究への試み
Author(s)
Bibliographic Information
憑霊信仰論 : 妖怪研究への試み
(講談社学術文庫, 1115)
講談社, 1994.3
- Title Transcription
-
ヒョウレイ シンコウロン : ヨウカイ ケンキュウ エノ ココロミ
Available at 198 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
1982年に伝統と現代社から出版したものに若干の増補を行って1984年にありな書房から出版したものの復刊
索引: 巻末
解説: 佐々木宏幹
Description and Table of Contents
Description
「憑く」という語の本来の意味は、事物としてのものにもともと内在する精霊や、異界の神霊などが、別の事物としてのものに乗り移ることを意味していた。本書は、こうした憑依現象を手懸りにして、狐憑き、犬神憑き、山姥、式神、護法、付喪神など、人間のもつ邪悪な精神領域へと踏み込み、憑依という宗教現象の概念と行為の体系を介して、日本人の闇の歴史の中にうごめく情念の世界を明らかにした好著。
Table of Contents
- 1 「憑きもの」と民俗社会—聖痕としての家筋と富の移動
- 2 説明体系としての「憑きもの」—病気・家の盛衰・民間宗教者
- 3 〈呪咀〉あるいは妖術と邪術—「いざなぎ流」の因縁調伏・生霊憑き・犬神憑き
- 4 式神と呪い—いざなぎ流陰陽道と古代陰陽道
- 5 護法信仰論覚書—治療儀礼における「物怪」と「護法」
- 6 山姥をめぐって—新しい妖怪論に向けて
- 7 熊野の本地—呪咀の構造的意味
- 8 器物の妖怪—付喪神をめぐって
- 9 収録論文解題
by "BOOK database"