恵値流技(エネルギー)四方山噺

Bibliographic Information

恵値流技(エネルギー)四方山噺

青木成文著

日本電気協会新聞部, 1993.11

Title Transcription

エネルギー ヨモヤマバナシ

Available at  / 20 libraries

Description and Table of Contents

Description

エネルギーの変遷と開発とは?その技術、事故、燃料輸送、広報とは?著者独特の表現で、その短所、長所、功罪を体系的に分かりやすく解説したエネルギー随想集。

Table of Contents

  • 物言わぬは腹膨るる業とかや—なぜこの本を書くか
  • エネルギーの素—新エネルギーの開発のために
  • エネルギーは永遠に不滅です—エネルギーはどう変わるか
  • 伝えてよ愛の言葉を—熱のやりとり
  • 水は偉な物、味な物—水の価値
  • 今日の夢、逢う明日の夢—発電技術の変遷
  • ラジウムはウランの成れの果て—原子力の誕生と技術の発達
  • 原子力の安全性神話は崩れない—商業機密と原子炉事故
  • 旅は道連れ、世は情無い—核燃料の輸送問題
  • 釈迦に説法、馬の耳に念仏にならないように—原子力広報の効き目
  • 結び 爪に火を灯そう—極端と言われるかも知れないのエネルギー節約の勧め

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10504243
  • ISBN
    • 4930986230
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    316p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top