Bibliographic Information

文明開化

井上勲著

(教育社歴史新書, 日本史 150)

教育社, 1987

  • : 新装

Title Transcription

ブンメイ カイカ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 6 libraries

Note

参考文献・関連年表:p244-252

発売:教育社出版サービス(東京)

新装2刷による

Description and Table of Contents

Description

文明開化は、西洋の衝撃をうけた日本が、これに応答をつづける、その過程に生まれた文化現象である。時代の雰囲気は、何よりもまず風俗的なるものに表現され、風俗は生活の様式の社会的な表現であり、生活の様式は、人々の実感に所由する。生活の感覚と様式と風俗と、それぞれの変化がこの時代の様々な事象と事件とに、わき立つような華やかさを与えてこれを今に伝えている。結髪史、食物史、文学史、音楽史、映画史、そして世相史が語りつづけている成果の数々を、改めて歴史の文脈にすえて、相互に関係づけながら、文明開化の意味を考える。

Table of Contents

  • 概観
  • 東京は銀座の煉瓦街
  • 洋服の紳士が街をゆく
  • 名も高旗の牛肉鍋
  • 開化の街の音のくさぐさ
  • 開化の光そして影

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top