近代フランス民衆の「個と共同性」
Author(s)
Bibliographic Information
近代フランス民衆の「個と共同性」
平凡社, 1994.4
- Other Title
-
Etude d'une mutation de sociabilité populaire au XIXe siècle France
近代フランス民衆の個と共同性
- Title Transcription
-
キンダイ フランス ミンシュウ ノ コ ト キョウドウセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
近代フランス民衆の<個と共同性>
1994
Limited -
近代フランス民衆の<個と共同性>
Available at / 219 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
アンシアン・レジーム期とも現代とも異なる独特の日常的文化と政治文化をもった「特異な文明」(P.アリエス)—19世紀フランス民衆の人と人の絆=社会的結合(ソシアビリテ)の変化のありようと、日常的実践の歴史的動態を明らかにする。
Table of Contents
- 第1章 近代民衆の〈個と共同性〉—アグリコル・ペルディギエ『職人組合の書』をめぐる問題(『職人組合の書』の波紋;『職人のシャンソン』;出版形式の変化;職人組合と手紙)
- 第2章 職人の世界の流動化とソシアビリテ(職人の世界の流動化;変化する人と人の絆—職人宿;屋酒屋についての言説;変化する人と人の絆—居酒屋)
- 第3章 アソシアシオンの〈個と共同性〉(表象としてのアソシアシオン;ゴゲット;相互扶助会)
- 第4章 〈独学の人〉とアソシアシオン(十九世紀の識字化と民衆;朗読、聴くことと語ること;〈独学の人〉;読むこと書くこと、そして〈個と共同性〉)
- 第5章 マルタン・ナドは語る—〈独学の人〉の表現する〈個と共同性〉(出稼ぎ石工マルタン・ナド—〈個と共同性〉をめぐる問題;出稼ぎの村;出稼ぎ石工;出稼ぎ石工のパリ生活;〈個と共同性〉)
by "BOOK database"