Bibliographic Information

近江山河抄

白洲正子 [著]

(講談社文芸文庫, . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ)

講談社, 1994.3

Title Transcription

オウミ サンガショウ

Available at  / 56 libraries

Note

年譜・著書目録--白洲正子 森孝一編: p202-215

Description and Table of Contents

Description

遥坂、大津、比良山、竹生島、沖の島、鈴鹿、伊吹等の琵琶湖を中心とした日本文化の発生の地、近江。かつて“えたいの知れぬ魅力”にとりつかれた近江の地を、深々と自らの足で訪ね歩き、古代からの息吹を感得する。王朝の盛衰、世阿弥の能の源流、神仏混淆のパターン等々、日本文化の姿、歴史観、自然観の源泉への想いを飛翔させ、鮮やかに現代から古代への山河を巡る紀行エッセイ。

Table of Contents

  • 近江路
  • 逢坂越
  • 大津の京
  • 紫香楽の宮
  • 日枝の山道
  • 比良の暮雪
  • あかねさす紫野
  • 沖つ島山
  • 鈴鹿の流れ星
  • 伊吹の荒ぶる神

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN10663225
  • ISBN
    • 4061962647
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top