野菜つくりの昭和史 : 熊澤三郎のまいた種子

Bibliographic Information

野菜つくりの昭和史 : 熊澤三郎のまいた種子

月川雅夫著

月川雅夫 , 養賢堂(発売), 1994.4

Other Title

野菜つくりの昭和史

Title Transcription

ヤサイ ツクリ ノ ショウワシ : クマザワ サブロウ ノ マイタ シュシ

Available at  / 28 libraries

Note

熊澤三郎の肖像あり

熊澤三郎著作目録: p.325-334

参考文献: p.335-341

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 いまなぜ熊沢三郎か
  • 第1章 園芸のメッカ興津
  • 第2章 新進研究者登場
  • 第3章 台湾にまいた種子
  • 第4章 遺伝資源を求めて
  • 第5章 戦場でつくる野菜
  • 第6章 戦時下の野菜つくり
  • 第7章 種苗を行政に乗せる
  • 第8章 品種研究の原点二宮
  • 第9章 品種研究・久留米
  • 第10章 新分野を拓く
  • 第11章 キュウリ四葉とその子や孫たち
  • 第12章 「地域農業の確立」をめざして
  • 第13章 歴史とロマンの花木を活かす
  • 第14章 生いたち・終焉
  • 終章 見果てぬ夢

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10692482
  • ISBN
    • 484259411X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    諫早,東京
  • Pages/Volumes
    viii, 343p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top