技術の伝承と移転 : 芸術と技術と人間との接点からの発想
Author(s)
Bibliographic Information
技術の伝承と移転 : 芸術と技術と人間との接点からの発想
(実践ソフトウェア開発工学シリーズ / 石井康雄, 菅野文友, 高橋延匡共同編集, 11)
日科技連出版社, 1994.4
- Title Transcription
-
ギジュツ ノ デンショウ ト イテン : ゲイジュツ ト ギジュツ ト ニンゲン トノ セッテン カラ ノ ハッソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p[145]-146
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 モチーフ
- 1 紙物職人養成塾からソフトウェア技術者教育へ(プログラミング演習問題;新人の加藤さんと内藤君の答え;新人教育コーチ・安藤さんのコメント;プロセス技術とドメイン技術に対する教育;紙物職人養成塾からソフトウェア技術者教育へ)
- 2 ソフトウェアの再利用と著作権問題(部品化・再利用化の歴史;リンダホーフ・プロジェクト;最近の訴訟事例に見るソフトウェアの知的財産権問題;ソフトウェア開発を進めるうえでの知的財産権問題;再利用は今後どのように進むか)
- 3 受け継がれる技術(ソフトウェア開発管理に先鞭をつけたゴンペルツ曲線;ソフトウェア開発履歴分析に寄与したASDGEM;ツール化が成功して活かされたダイヤグラム;ソフトウェアで実験計画法を用いた実例とその技術の移転)
- 終章 菅野文友教授の創造性
by "BOOK database"