Bibliographic Information

図書館が面白い

紀田順一郎著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 1994.2

Title Transcription

トショカン ガ オモシロイ

Available at  / 80 libraries

Note

「図書館活用百科」(新潮社 1981年刊)の改題改訂

主要参考文献: p327-333

Description and Table of Contents

Description

ゲーテ好きがこうじて「東京ゲーテ記念館」を創った粉川忠。旅先でも古本屋を駆けまわって“つまらん本”を探し出し「大宅壮一文庫」を創設した大宅壮一、などなど…。図書館が出来るまでには、さまざまな人間ドラマがある。綿密な取材をもとに、その挿話から上手な図書館の利用法まで図書館の魅力を紹介する。旧版「図書館活用百科」を全面的に書き改めて贈る図書館への招待状。

Table of Contents

  • 社会と世相を映す「大宅壮一文庫」
  • ある収集家の情熱「東京ゲーテ記念館」
  • 地方図書館の雄「八戸市立図書館」
  • 文学研究者の拠点「日本近代文学館」
  • 先駆的活動と民権資料「高知市民図書館」
  • 郷土史料の宝庫「山梨県立図書館」
  • 公共図書館の理想を求めて「滋賀県立図書館」
  • 世界に誇る貴重書「天理図書館」
  • 指と耳で読書する「日本点字図書館」
  • 教科書と日本人「東書文庫」
  • 名画の保存と公開「東京国立近代美術館フィルムセンター」
  • 大総合図書館の条件「国立国会図書館」
  • 図書館を活用するには

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN10719228
  • ISBN
    • 4480028404
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    342p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top