入門環日本海経済圏とロシア極東開発

Bibliographic Information

入門環日本海経済圏とロシア極東開発

小川和男, 菱木勤治共著

日本貿易振興会, 1994.4

Title Transcription

ニュウモン カンニホンカイ ケイザイケン ト ロシア キョクトウ カイハツ

Available at  / 102 libraries

Note

主要参考文献・資料: 巻末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 高まる環日本海経済交流への期待(東西冷戦体制の終焉と北東アジア;「環日本海経済圏」の形成と多国間経済交流の進展;ロシアの太平洋国家としての登場と背景;韓国の「北方政策」展開と韓ロ・韓中貿易の拡大;脚光浴びる中ロ経済関係の拡大;北朝鮮の対外経済開放政策と背景)
  • 第2章 環日本海経済交流の目指すもの(環日本海経済圏のアウトライン;開かれた地域主義の追求;地域主義の台頭と地域間交流の活発化)
  • 第3章 経済交流・協力の取り組みの現状と将来(アクション・プログラム策定の段階;政府・地方行政の取り組みの活発化;有望な多国間協力プロジェクト)
  • 第4章 極東経済の現状と問題点(極東経済の特徴;停滞続く経済、進まない改革;発展する近隣諸国との貿易;極東への外国投資と問題点)
  • 第5章 ロシア極東開発の重要性(世界的な資源の宝庫;長期開発計画の評価)
  • 第6章 環日本海経済交流と日本(高まる日本の役割と極東支援の重要性;中央政府と地方行政の役割;地方版ODAは可能か)

by "BOOK database"

Details

Page Top