モダニズムの詩学 : 解体と創造

書誌事項

モダニズムの詩学 : 解体と創造

丹治愛 [著]

みすず書房, 1994.5

タイトル読み

モダニズム ノ シガク : カイタイ ト ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

モダニズムとは何か。ジョイス、ウルフ、ロレンスの作品を思想史的コンテクストの中で捉え直し、その創造と解体の弁証法をしなやかに分析した出色の論考。

目次

  • 1 イントロダクション—モダニズムとはなにか
  • 2 ヒューマニズムと反ヒューマニズム—T.E.ヒューム『思索集』
  • 3 神話と歴史—ニーチェ『悲劇の誕生』とジョイス「ネストール」
  • 4 音楽と言葉—ニーチェ『悲劇の誕生』とジョイス「セイレーン」
  • 5 印象主義とフォーマリズム—ロジャー・フライ『ヴィジョンとデザイン』とウルフ『灯台へ』
  • 6 異教とキリスト教—フレイザー『金枝篇』とロレンス『逃げた雄鶏』
  • 7 非理性と文明—フロイト『文明への不満』とウルフ『幕間』

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ