書誌事項

印象派の技法

ジュード・ウェルトン著 ; 隠岐由紀子訳

(ビジュアル美術館 / リリーフ・システムズ訳, 第6巻)

同朋舎出版, 1994.2

タイトル別名

Impressionism

タイトル読み

インショウハ ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜: p62

内容説明・目次

内容説明

本書は、印象派画家たちの伝記に芸術的分析をおりまぜて、彼らの個性やその作品に、全く新しい角度からアプローチ。印象派の作品の鮮やかなカラー図版とともに、画家たちの用いた素材や同時代の写真資料など、私蔵アルバムも紹介。

目次

  • 印象派とは何か?
  • 現代生活を描くマネの絵
  • 画学生の日々
  • 戸外で描く
  • モネとセーヌ河
  • バティニョールのグループ
  • サロンに反抗して
  • 色彩の革命
  • 印象派の色遣い
  • カフェの人間模様
  • ムーラト・ド・ラ・ギャレット
  • カメラの眼〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10752507
  • ISBN
    • 4810417042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ