咬合に関する社会の認識と歯学の進歩
著者
書誌事項
咬合に関する社会の認識と歯学の進歩
(別冊the Quintessence)
クインテッセンス出版, 1994.2
- タイトル別名
-
Social recognition of occlusion and development of dentistry
- タイトル読み
-
コウゴウ ニ カンスル シャカイ ノ ニンシキ ト シガク ノ シンポ
大学図書館所蔵 全13件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
各章末:参考文献
内容説明・目次
目次
- 第1部 咬合学の位置づけと国民生活
- 第2部 国民から求められている歯科医療への期待とは?(咬合に関する国民の意識調査〈予報〉;高齢者の生きがいと口腔機能;国民が求める歯科医療;咬合異常とその改善における心理学的効果)
- 第3章 全身の健康と社会生活に「健全な咬合」はなぜ欠かせないか(咬合の生理的メカニズム;咀嚼と胸鎖乳突筋の活動;小児の咀嚼と視力;咬合と全身との関係についての文献的考察;咬合と姿勢;審美歯科と咬合とNew Life Style)
- 第4章 長寿社会を支える「咬合再建」への臨床的提言(高齢者のパーシャルデンチャーの咬合を支える視点;インプラントによる咬合機能回復—歯牙喪失後にまずインプラントを;全部床義歯の咬合〈問題〉についての一考察)
「BOOKデータベース」 より