食の心理学
Author(s)
Bibliographic Information
食の心理学
青土社, 1994.6
- Other Title
-
The psychology of eating and drinking : an introduction
- Title Transcription
-
ショク ノ シンリガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
食の心理学
1994
Limited -
食の心理学
Available at / 155 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
巻末: 参考文献(p17-69)
The psychology of eating and drinking.の翻訳
Description and Table of Contents
Description
われわれの食習慣は、どのような行動のメカニズムによって成り立っているのか。味覚や嗅覚と食欲との関係、空腹や渇きと脳の働き、食物嗜好と遺伝や体質、肥満、拒食症、食欲不振、アルコール中毒など、〈食〉をめぐる基本的な現象のすべてにわたって、現代の心理学・生理学・解剖学の最前線からアプローチする、〈飲食心理学〉の決定版。
Table of Contents
- 第1部 飲食物の摂取量(空腹;渇き)
- 第2部 摂取される物質の種類(味覚と嗅覚;食物嗜好への遺伝的寄与;食物嗜好への環境の寄与;選択)
- 第3部 栄養のある物質とない物質を用いた実験(食物が行動に及ぼす影響)
- 第4部 飲食障害(食欲不振と大食;食べ過ぎと肥満;アルコール摂取と乱用)
- 第5部 日常の諸問題への適用(飲食と女性の生殖;喫煙—体重減少と体重増加;料理とワインのテイスティング)
by "BOOK database"