不況の経済学 : 甦るケインズ
Author(s)
Bibliographic Information
不況の経済学 : 甦るケインズ
日本経済新聞社, 1994.6
- Title Transcription
-
フキョウ ノ ケイザイガク : ヨミガエル ケインズ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
不況の経済学 : 甦るケインズ
1994
Limited -
不況の経済学 : 甦るケインズ
Available at / 178 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
331.3-815080000068251
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A331;O729B;9410047915/B4;9410512707/50;9420096957/40;9420100326/L;9430041670/50;9520080047/L5;9530533937/B5;0391535280
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p261-263
Description and Table of Contents
Description
新古典派、ケインジアンの理論を一刀両断。「価格理論」にとって代わる画期的な「利子理論」を確立。バブル発生と崩壊、長期不況と景気回復のメカニズムを鮮やかに解明。
Table of Contents
- 第1章 経済学は不況を説明できるか
- 第2章 資産と流動性
- 第3章 利子率とは何か
- 第4章 長期不況はなぜ起こるのか
- 第5章 新しい有効需要分析
- 第6章 不況の処方箋
- 第7章 税制と不況
- 第8章 何がバブルを生み出すか
- 第9章 不平等と不況
by "BOOK database"