日米「異変」 : アメリカ報告'90-'94
Author(s)
Bibliographic Information
日米「異変」 : アメリカ報告'90-'94
文芸春秋, 1994.6
- Other Title
-
In transition-Japan and America
- Title Transcription
-
ニチベイ イヘン : アメリカ ホウコク '90-'94
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
湾岸危機を巡っての対応から決裂した経済協議まで、冷戦後の日米間に広がる亀裂の深層を検証する。国際派トップ・ジャーナリストの衝撃レポート。
Table of Contents
- 1990 ソ連の大統領制、湾岸危機勃発、東西ドイツ統一—「冷戦」の枠組み崩壊の兆しが生じる
- 1991 湾岸戦争は多国籍軍勝利に終わるも、日本国内では国際貢献議論で紛糾。そしてソ連解体
- 1992 「湾岸」に勝ったブッシュが破れ、クリントンが当選。その一方日本ではPKO法案が成立
- 1993 冷戦の傘が外れ、国際紛争、核拡散が深刻化。日米間も新政権のもと、経済協議が大詰めに
- 1994 細川・クリントン会談、経済協議を巡って初の「決裂」。そして細川首相、突然の退陣…
by "BOOK database"