イスラム社会のヤクザ : 歴史を生きる任侠と無頼

Bibliographic Information

イスラム社会のヤクザ : 歴史を生きる任侠と無頼

佐藤次高 [ほか] 共著

第三書館, 1994.6

Title Transcription

イスラム シャカイ ノ ヤクザ : レキシ オ イキル ニンキョウ ト ブライ

Available at  / 79 libraries

Note

その他の共著者: 清水宏祐, 八尾師誠, 三浦徹

Description and Table of Contents

Description

イスラム社会にも任侠と無頼に生きる人々—ヤクザがいた。ムルッワ(男気)を貫き、義を重んじた中東のヤクザ—アイヤールやルーティーの生き方を初めて日本に紹介。アジアの東と西との「比較任侠学」への新しいアプローチ。

Table of Contents

  • 第1章 中世イランのヤクザ(アイヤールの出現;アイヤールの二つの顔;任侠道とは何か;文学作品に見るアイヤール像;アイヤールの起源)
  • 第2章 バグダードの任侠と無頼(アイヤールの登場;バグダードの建設と発展;スンナ派とシーア派のアイヤール;アイヤールの素性;アイヤールの出自と組織;町の顔役として)
  • 第3章 ヤクザが生きる町—ダマスクス(二つの顔のヤクザ;ヤクザの登場;ズールの素顔;街区の支配者;政治の腐敗;無頼の変身)
  • 第4章 近代イランのヤクザ(ズール・ハーネの世界;ルーティーのイメージ;ルーティーと地域社会)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN11056705
  • ISBN
    • 480749418X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 240p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top