保育者と子どものいい関係

書誌事項

保育者と子どものいい関係

加藤繁美著

(新保育論, 1 . 保育実践の教育学||ホイク ジッセン ノ キョウイクガク ; [正])

ひとなる書房, 1994.5

タイトル読み

ホイクシャ ト コドモ ノ イイ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

「保育実践の教育学 : 保育者-子ども関係の理論と構造」(1993年刊)の改題改装

内容説明・目次

内容説明

21世紀の「保育学」創造に向けて、シリーズ新保育論遂に刊行開始。管理でもなく、放任でもない、保育実践の構造を提起する。

目次

  • 第1章 共感的関係をベースにした主体—主体の「保育者‐子ども」関係
  • 第2章 子どもの活動要求を人間らしい発達要求へ
  • 第3章 保育実践における指導の構造
  • 第4章 自由を保障する保育実践の思想と構造
  • 第5章 民主主義の思想に貫かれた保育実践を
  • おわりに 『続・保育実践の教育学』への橋渡しとして

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11081407
  • ISBN
    • 4938536633
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ