金融システム論 : 歴史・制度・政策

書誌事項

金融システム論 : 歴史・制度・政策

町永昭五編著

(関西学院大学産研叢書, 18)

御茶の水書房, 1994.7

タイトル別名

金融システム論 : 歴史制度政策

タイトル読み

キンユウ システムロン : レキシ セイド セイサク

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 序章 金融システムの分析視角
  • 第1部 金融システムの生成と展開(1840年代のマーチャント・バンカー—合衆国州債のデフォルトとベアリング商会;大和証券の起源;1980年代アメリカの金融システム;世界企業の資金調達—在外子会社を中心として)
  • 第2部 金融システムの安定化のために(金融のグローバリゼーションと国際セーフティ・ネット;信用秩序と破産法—破産財産の公平な分配概念について;短期金融市場の金利の決定メカニズム;金融政策における中間目標変数について—主として名目GNP標的について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11120021
  • ISBN
    • 4275015509
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 205p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ