憂世と浮世 : 世阿弥から黙阿弥へ

書誌事項

憂世と浮世 : 世阿弥から黙阿弥へ

河竹登志夫著

(NHKブックス, 712)

日本放送出版協会, 1994.9

タイトル別名

憂世と浮世 : 世阿弥から黙阿弥へ

タイトル読み

ウキヨ ト ウキヨ : ゼアミ カラ モクアミ エ

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、華麗な様式美の根底にある普遍的な人間のドラマ、科白と音楽と舞踊によって成る“総合芸術”の世界を、演劇論の碩学が、東西の作品の比較分析から解き明かす。これは、日本人の“心”を綴り、“究極の美”を語り尽くすものである。

目次

  • 序章 日本の演劇伝統とドラマ
  • その1 憂世の悲劇—天上希求の世界〈世阿弥〉
  • その2 人間ドラマの成立—地上界の劇性〈狂言と近松〉
  • その3 愛別離苦の劇的展開—諒解の悲劇〈浄瑠璃全盛〉
  • その4 浮世の芝居—歌舞伎バロックの世界〈南北と黙阿弥〉
  • 終章 究極の美境

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11293198
  • ISBN
    • 4140017120
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ