書誌事項

リアルであること

中沢新一著

(一時間文庫)

メタローグ, 1994.9

タイトル読み

リアル デ アル コト

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、とてもシンプルに書かれている。だが、ここには、すすんで「リアル」の波頭に接近していった、そうした人々の体験が、少なからぬ影を落している。鈴木大拙が語るように、私たちは「莫妄想」を本性とする民族なのであるから、はしかのように宗教に走るよりも、妄想としての宗教を越える、「リアル」の思考にこそ、その本領を発揮するはずなのだ。

目次

  • リアルであること
  • タナトス小僧の冒険
  • 宗教と広告、近くて遠い関係 中沢新一の聖画十講
  • 柔軟で、大きくなったダライ・ラマの曲芸
  • 詩ではなく掟を
  • 思想の二十世紀、グノーシスの時代
  • 概念の復活

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11386845
  • ISBN
    • 4839830029
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    137p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ