「新しい女」の到来 : 平塚らいてうと漱石
Author(s)
Bibliographic Information
「新しい女」の到来 : 平塚らいてうと漱石
名古屋大学出版会, 1994.10
- Other Title
-
「煤煙事件」をめぐる比較文学的研究 : 男女関係の転換期としての明治末・大正初期
新しい女の到来 : 平塚らいてうと漱石
- Title Transcription
-
アタラシイ オンナ ノ トウライ : ヒラツカ ライチョウ ト ソウセキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 190 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.268/H68100230479
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の1991年東京大学大学院総合文化研究科博士学位請求論文「『煤煙事件』をめぐる比較文学的研究--男女関係の転換期としての明治末・大正初期」に大幅な加筆・改訂を加えたもの
平塚らいてうの肖像あり
文献等の註: p349-360
Description and Table of Contents
Description
過剰としての平塚らいてう。死と神秘の世界を透視した“過剰”なる女の生に分け入り、そのフェミニズムの核心に触れるとともに、奇妙な心中未遂事件を通して彼女と接近遭遇した漱石の女性観・文学観の転変を解読。
Table of Contents
- 第1部 情死劇調書—平塚らいてうと「煤煙事件」
- 第2部 死界の太陽—見者平塚らいてう
- 第3部 漱石文学の中のらいてう
by "BOOK database"