書誌事項

近世文学選

荻田清 [ほか] 編

和泉書院, 1994.4

  • 芸能篇

タイトル読み

キンセイ ブンガクセン

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

他の編者:河合真澄, 土田衞, 廣瀬千紗子

内容説明・目次

内容説明

近世芸能の底辺は広い。浄瑠璃・歌舞伎がその頂点に立つのは言うまでもないが、その他のいわゆる雑芸と称されるものの理解なくして近世芸能は語れない。浄瑠璃編、歌舞伎編、歌謡・雑芸編の三部よりなり、浄瑠璃編には長唄・富本・清元なども収め、歌舞伎編にはほめ詞・評判記まで収め、歌謡・雑芸編にはちょんがれ・万歳・落語・照葉も収めた。

目次

  • 浄瑠璃編(説経;古浄瑠璃;義太夫節;長唄;富本;常磐津;清元;新内;河東)
  • 歌舞伎編(狂言本;台帳;芸論;ほめことば;せりふ;つらね;評判記)
  • 歌謡・諸芸編(隆達の小歌;初期歌舞伎踊歌;元禄歌謡;地歌;御船歌;民謡;歌祭文;ちよんがれ;万歳;落語;やつし謡;俄;照葉狂言)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1143674X
  • ISBN
    • 4870886588
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    vii, 249p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ