国際化と日本農業の命運
著者
書誌事項
国際化と日本農業の命運
(学際レクチャーシリーズ, 15)
成文堂, 1994.9
- タイトル読み
-
コクサイカ ト ニホン ノウギョウ ノ メイウン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
国際化と日本農業の命運
1994
限定公開 -
国際化と日本農業の命運
大学図書館所蔵 件 / 全94件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本近代史における国際化の中で、産業資本の生成発展のために日本農業・農民が歩まされた道を豊富な資料を使って跡づける。
目次
- 1 農業生産構造の特徴
- 2 国際化とは何か
- 3 開港と日本資本主義の出発
- 4 地租改正と地主制度
- 5 官営事業と日本資本主義の成立
- 6 双生児の兄弟としての寄生地主制と資本制
- 7 資本制発展過程における寄生地主制との相互関係
- 8 戦前農政の延長線上の農地改革
- 9 戦後の日本資本主義の復活と農業の展開
- 10 昭和30年以降の日本経済の発展と農業
「BOOKデータベース」 より