社会理論と社会的現実 : 社会学的思考のアクチュアリティ

書誌事項

社会理論と社会的現実 : 社会学的思考のアクチュアリティ

下田直春著

新泉社, 1994.10

タイトル読み

シャカイ リロン ト シャカイテキ ゲンジツ : シャカイガクテキ シコウ ノ アクチュアリティ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 方法論的主観主義と客観主義
  • 第2章 シュッツにおける“他者理解と意味解釈”論の構成
  • 第3章 社会的行為の主観性と客観性
  • 第4章 アントニー・ギデンズと“構造化理論”の展開
  • 第5章 ズナニエツキの社会学の方法と社会的現実
  • 第6章 社会構造の二重性とその原理—構造機能主義再考
  • 第7章 近代市民社会のエートスと人間像
  • 第8章 現代産業社会の理念と構造的特性
  • 第9章 マルクス主義社会理論の理想と現実

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11601970
  • ISBN
    • 4787794213
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261, xvip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ