書誌事項

アメリカのアトリウム : 内なる都市空間

萩野紀一郎, 角倉剛文・写真

(建築巡礼 / 香山壽夫監修, 33)

丸善, 1994.11

タイトル読み

アメリカ ノ アトリウム : ウチナル トシ クウカン

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p110

アトリウム・リスト: p108-109

内容説明・目次

内容説明

今日、アトリウムと呼ばれるガラスに覆われた吹抜け空間が急増しているが、それは近年忽然と生み出されたものではない。古代ローマの都市住宅を起源とし、近世、近代へと受け継がれ、現代に大きく開花したものである。そのような現代のアトリウムの多様な魅力を最も幅広く、かつ明瞭に味わうことができるのはアメリカである。本書はアメリカにおける、19世紀末の鋳鉄とガラスの大空間、20世紀を代表するライト、カーンの作品に見るアトリウム、そして様々なデザインが展開する今日のアトリウムなど、十数例を巡りながら、これからの都市と建築を探っていく。

目次

  • 1 現代アトリウムの先駆
  • 2 現代アトリウムの誕生
  • 3 現代アトリウムの展開

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1166984X
  • ISBN
    • 4621040057
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ