東日本の古墳の出現
Author(s)
Bibliographic Information
東日本の古墳の出現
山川出版社, 1994.11
- Title Transcription
-
ヒガシニホン ノ コフン ノ シュツゲン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
東日本の古墳の出現
1994
Limited -
東日本の古墳の出現
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
シンポジウムのその他の発言者: 赤塚次郎, 甘粕健, 石野博信, 岩崎卓也, 大塚初重, 川村浩司, 杉山晋作, 鈴木敏則, 田嶋明人, 辻秀人, 土屋積, 都出比呂志, 西川修一, 橋本澄夫, 橋本博文, 藤沢敦
内容: はしがき(横山浩一), はじめに(関雅之), 基調報告: 東日本における古墳の出現 --みちのくをめざして--, 報告(「北陸東北部の古墳出現期の様相」-「東北南部の古墳出現期の様相」), シンポジウム: 東日本の古墳の出現, 報告者・シンポジウム参加者一覧
1993年秋,新潟大学で開かれた日本考古学協会のシンポジウム「東日本における古墳出現過程の再検討」の記録
挿図関連文献リスト: p227-228
Contents of Works
- 東日本における古墳の出現 : みちのくをめざして / 甘粕健 [執筆]
- 北陸東北部の古墳出現期の様相 / 川村浩司 [執筆]
- 北陸南西部の古墳確立期の様相 / 田嶋明人 [執筆]
- 3・4世紀の東海地域 / 赤塚次郎 [執筆]
- 中部高地における古墳出現前後の様相 / 土屋積 [執筆]
- 関東南部における古墳出現前後の様相 / 杉山晋作 [執筆]
- 関東北部における古墳出現期の様相 / 橋本博文 [執筆]
- 東北南部の古墳出現前後の様相 / 辻秀人 [執筆]
- シンポジウム : 東日本の古墳の出現 / 石部正志, 加納俊介, 品田高志司会 ; 赤塚次郎 [ほか発言]
Description and Table of Contents
Description
1993年度日本考古学協会シンポジウム。いま、脚光をあびる東日本の考古。最新の土器編年を軸に、「倭国大乱」「邪馬台国」、そして大和王権の東日本進出を考える。
Table of Contents
- 基調報告(東日本における古墳の出現)
- 報告(北陸北東部の古墳出現期の様相;北陸南西部の古墳確立期の様相;3・4世紀の東海地域〔ほか〕)
- シンポジウム(東日本の古墳の出現)
by "BOOK database"