スキー場はもういらない

著者

書誌事項

スキー場はもういらない

藤原信編著

緑風出版, 1994.12

タイトル読み

スキージョウ ワ モウ イラナイ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

収録内容

  • スキー場問題とは何か / 藤原信 [執筆]
  • もうゲレンデスキー場はいらない / 鮫島惇一郎 [執筆]
  • 北海道のスキー場問題 / 神原昭子 [執筆]
  • クマゲラの鳴く森にスキー場はいらない : 美瑛富士スキー場問題の現在 / 寺島一男 [執筆]
  • 糠平スキー場再開発の問題 / 及川裕 [執筆]
  • サホロリゾート拡張計画をめぐって / 芳賀耕一 [執筆]
  • トマムリゾート開発とスキー場 / 伊藤親良 [執筆]
  • 住民運動がストップさせた室蘭岳スキー場 / 二井田高敏 [執筆]
  • ユーラップ川上流のスキー場開発計画 / 稗田一俊 [執筆]
  • 鳥海山の自然を破壊するスキー場計画 / 榎本和介 [執筆]
  • 市民が阻止した北蔵王スキー場計画 / 菊地敏蔵 [執筆]
  • 会津地方の新設スキー場開発の問題点 : 磐梯山と博士山の開発の事例から / 菅家博昭 [執筆]
  • 那須プレリースキー場開発を問う / 早乙女順子 [執筆]
  • 上越国境のスキー場問題の焦点 / 河合純男 [執筆]
  • 見直しを迫られる群馬県のスキー場 / 飯塚忠志 [執筆]
  • 村の荒廃招く三国高原スキー場計画 / 岡田洋一 [執筆]
  • 自然を破壊しはじめたスキー場 / 山口昭夫 [執筆]
  • 開発限度を越えた志賀高原スキーリゾート / 渡辺隆一 [執筆]
  • スキー場による土砂崩壊と河川への影響 / 関口鉄夫 [執筆]
  • 長野冬季オリンピックをぶっつぶせ! / 江沢正雄 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

近年のスキーブームのなかで、森を切り山を削り、スキー場が増え続けている。このため、貴重な自然や動植物が失われている。また、人工降雪機用薬剤、凍結防止剤、融雪剤などによる新たな環境汚染の問題もでてきている。本書は、スキーリゾート開発反対運動をすすめる人々による、初の全国スキーリゾート問題白書である。

目次

  • 第1部 スキー場問題を考える
  • 第2部 北海道の自然を破壊するスキー場
  • 第3部 市民に反撃される東北地方のスキー場
  • 第4部 限界にきた上越国境スキー場銀座
  • 第5部 冬季オリンピックで加速される環境破壊

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11846559
  • ISBN
    • 4846194833
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    421p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ