平成流通革命
著者
書誌事項
平成流通革命
評言社, 1994.11
- タイトル読み
-
ヘイセイ リュウツウ カクメイ
大学図書館所蔵 件 / 全23件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
いま、何が起きているのか。バブルが崩壊し、いま日本全体が新しい道を模索しつつある。流通業界も例外ではなく、大変革期に突入しつつある。その実態を克明に分析しながら、新しい流通業の姿を浮きぼりにした好書。
目次
- 第1章 昭和流通革命とメーカーの流通支配
- 第2章 大量消費市場とスーパーの成長
- 第3章 消費の個性化と多様化
- 第4章 バブル経済の発生と崩壊
- 第5章 供給者の論理と動揺
- 第6章 メーカー主導型流通システムの動揺
- 第7章 酒ディスカウンターの躍進
- 第8章 川上と川下の逆転
- 第9章 製販同盟
- 第10章 建値制からオープン価格制へ
- 第11章 卸売業の模索
- 第12章 これからの小売業
- 第13章 規制緩和
- 第14章 生活者志向
「BOOKデータベース」 より