書誌事項

雌伏の巻

(ちくま学芸文庫, . 評伝吉田茂 / 猪木正道著||ヒョウデン ヨシダ シゲル ; 3)

筑摩書房, 1995.2

タイトル読み

シフク ノ マキ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和11年(1936)年、吉田茂は駐英大使に任ぜられた。折りしも、日独伊防共協定の締結(1936年)、日中戦争の勃発(1937年)によって対米英関係の緊張が最も高まった時期である。外交という手段によって、何とか米英との戦争突入を回避しようとする吉田の努力もむなしく、破滅への道をひた走る日本。炯眼にもこの戦争の無謀を予測していた吉田は、天皇に戦争終結を直言した。いわゆる「近衛上奏文」に関係した廉で憲兵隊に拘束を余儀なくされてしまった。そして、昭和20年(1945)年の終戦とともに外相に就任、いよいよ激動の戦後政治が幕を開ける。

目次

  • 駐英大使
  • 開戦まで
  • 和平工作
  • 外務大臣

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12061154
  • ISBN
    • 4480081755
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    411p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ