Bibliographic Information

日本出版史料 : 制度・実態・人

日本出版学会, 出版教育研究所共編

日本エディタースクール出版部, 1995.3-

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

Other Title

日本出版史料 : 制度実態人

Title Transcription

ニホン シュッパン シリョウ : セイド ジッタイ ヒト

Available at  / 130 libraries

Note

略歴あり

Description and Table of Contents

Volume

5 ISBN 9784888882989

Description

本書は、出版史研究を行なう上での近・現代の史料(制度・実態・人)の紹介を通して、その蓄積作業を根気よく進めることをめざしている。断片的部分の蓄積を通してデータの全体化・精密化をはかるようにした。

Table of Contents

  • 明治十年代の新興出版社—東京稗史出版社について
  • 湯浅春江堂と榎本法令館—近代における東西「赤本」業者素描
  • 私の書店人生
  • 年期奉公
  • 〔資料館紹介2〕アジア・アフリカ図書館—その歩みと役割
  • 言論・出版関係法令集成(明治編その五)
  • 〔図解・出版の歴史4〕『続一年有半』の出版契約書—中江兆民、幸徳秋水と博文館
Volume

8 ISBN 9784888883313

Table of Contents

  • 伊勢山田の地方書肆講古堂(藤原家・加藤家)文書の解題と翻刻—近世の部(大和博幸)
  • 明治初期、官公庁印刷部門の動向(板倉雅宣)
  • 長岡における大橋佐平・新太郎父子の出版活動(浅岡邦雄)
  • 明治期における和装・洋装本の比率調査—帝国図書館蔵書を中心に(大沼宜規)
  • 『戦線文庫』について(橋本健午)
Volume

10 ISBN 9784888883573

Table of Contents

  • 特集 近世・近代出版史研究の現状と課題(一九九〇年代以降の書籍文化史研究(近世);近代出版史研究の動向(一九九四年‐二〇〇四年))
  • 座談会 出版史研究の現状と課題
  • 説教学全書の製作費用—明治二〇年代後半、京都の本屋「文栄堂」の史料から
  • 「円本」の新聞広告に関する一考察—「円本ブーム」形成期の昭和二年を中心に
  • 初期「カッパ・ブックス」考

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN12310791
  • ISBN
    • 4888882304
    • 4888882541
    • 4888882681
    • 4888882894
    • 4888882983
    • 4888883130
    • 4888883246
    • 4888883319
    • 4888883424
    • 4888883572
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top